-
-
アメリカ博士課程での志望校の決め方
2020/3/15
こんにちは。アメリカで博士課程をやっている古田と申します。今回はアメリカ博士課程の志 望校の決め方をお話します。 なぜアメリカで博士をやりたいのか まず初めに、「なぜアメリカで博士をやりたいのか」自分 ...
-
-
アメリカ博士課程(Ph.D.)合格までのタイムスケジュール
2020/3/15
こんにちは。アメリカのベイラー医科大学というところで博士課程をやっている古田と申しま す。今回はアメリカ博士課程合格までの大まかなタイムスケジュールを話そうと思います。 博士課程合格までのスケジュール ...
-
-
アメリカの博士課程はどれくらい難しいのか?
2020/3/15
こんにちは。アメリカのベイラー医科大学というところで博士課程の学生をしている古田と申 します。今回はアメリカでの博士課程に倍率について話をしようと思います。 アメリカの博士課程の難易度 日本では多くの ...
-
-
アメリカ博士課程(Ph.D.)にかかるお金はどれくらい?
2020/3/15
こんにちは。アメリカのベイラー医科大学というところで博士課程の学生をしている古田と申 します。今回はアメリカでの博士課程にかかる必要経費について話をしようと思います。 博士課程準備 アメリカで博士をや ...
-
-
大学院・研究留学でトビタテ留学ジャパンに合格した方法。
2020/1/3
執筆者概要 古田能農 研究室のコネとトビタテ奨学金で、 実費0円一年アメリカ研究留学。 TOEFL 留学前 69点→106点 資金 50万(準備金。後に奨学金の振り込みにより ...
-
-
ハワイ大学マノア校に大学院で留学!学費を払わずにPhD
2018/6/18 大学院留学
執筆者概要 渡辺 しづ 学部時に自費留学を初めて経験。どこのエージェンシーも使わず日本の大学を卒業した後、アメリカに戻るとともにGA (Graduate Assistantship)のシステムで実質大 ...
-
-
RA・TAで私が実際に授業料免除でアメリカの大学院に通った方法
2018/6/18 大学院留学
私が大学院の修士、博士と授業料免除で通い、ポスドクでカリフォルニアの大学で研究員として働き、現在グリーンカードを取得した方法を徹底解説 是非参考にしてみてください! アメリカの授業料が高い理由 アメリ ...
-
-
ハワイ留学で住む場所の探し方!
2018/6/17 滞在先
私が大学院の修士、博士と授業料免除で通い、ポスドクでカリフォルニアの大学で研究員として働き、現在グリーンカードを取得した方法を徹底解説 是非参考にしてみてください! 滞在先の種類 アメリカの大学のウェ ...
-
-
結婚しないでグリーンカードを取得できる国益免除とは?
2018/6/17 グリーンカード
私が大学院の修士、博士と授業料免除で通い、ポスドクでカリフォルニアの大学で研究員として働き、現在グリーンカードを取得した方法を徹底解説 是非参考にしてみてください! 結婚してグリーンカードを取得はギャ ...
-
-
セカンドバチュラーとは?日本の大学卒業してアメリカで第二の学士を取る選択肢
2020/1/3 セカンドバチュラー
私が大学院の修士、博士と授業料免除で通い、ポスドクでカリフォルニアの大学で研究員として働き、現在グリーンカードを取得した方法を徹底解説 是非参考にしてみてください! 日本と違うアメリカの専攻の決め方 ...