序章:基本的な格安正規留学の捉え方
正規アメリカ留学の真相 まず、大まかな格安留学の概要や日本国内での誤った留学に対する情報についてここで解説していきます。*上のリンクをクリックしてください。
格安コミカレ選びとなぜテキサスのコミカレをおすすめするか &テキサス高校留学の利点

まず、テキサス州に正規留学をおすすめする理由は4年制大学で奨学金$1万円の奨学金をもらうことで留学生でも州内授業料でテキサスの大学に通うことが可能だからです。日本人留学生に最も人気なカリフォルニア州ではこの制度が存在せず、しかもすでに留学生の数が飽和し競争率と授業料が高騰しています。さてここで以下のような質問を持つ人がいるかもしれません。
"奨学金をコミカレでもらえれば格安留学できるってのはだいたいわかるのですが、よく留学生は奨学金もらえないとか聞きます。また、例えもらえる可能性があったとしても、もし、もらえなかったら終わりじゃないですか?" この質問は格安留学を計画する人なら誰しもが持つ質問ではないでしょうか? まず、この質問に実際にテキサスのコミカレを自費で卒業した僕が本気で答えます。
まず、"留学生は奨学金をもらえない"に対してですが、ちゃんともらえます。
実際に僕がもらった奨学金を紹介した記事
確かに奨学金の条件にアメリカの市民権が入ってくることはよくあります。ただPhi Theta KappaやHonorsプログラムの奨学金、RA(寮の管理人)になることでの奨学金などは留学生もしっかりと対象に入ります。つまり留学生は奨学金をもらえないと言う人は単純にそれらの情報をあまり持っていないだけということです。
次に奨学金の可能性があってももらえなかった場合はどうするのという質問に関してですが、まずみんなに理解してほしいのがコミカレと言っても授業料はバラバラです。安いのが年間45万から高くて100万のやつもあります。(コミカレの知名度でトップ大学に編入しやすくなるということはない。もちろん、コミカレにHonorsプログラムやPhi Theta Kappaの支部があることは重要だが)
テキサス州のコミュニティーカレッジの授業料をまとめた記事
僕が実際に通ったコミュニティーカレッジで卒業までにかかった費用についての記事
さらに留学生のほとんどが学内バイトをします。学内バイトは早くに申し込みさえすれば誰でもゲットできますし、ここで英語力がぐんと上がります。単純に学内バイトで月4万稼いだとして2学期(8ヶ月)で32万です。安いコミカレを選べば45-32=13万 (年間)になります。つまり、奨学金なしでもコミカレは十分自分で払っていける金額です。つまり、留学前に100万をバイトで稼いで、もし生活費等でその100万がなくなったとしてもまた夏に日本に帰ってきてバイトして費用を貯めればなんとかなります。最悪1学期休学してバイトしお金を再度貯める方法だってあります。つまり僕が紹介しているRA, Phi theta kappa, honors等が全部ダメだったとしてもなんとかなります。
続いて、安くてしかも4年制大学の編入に有利なコミカレ選びのコツについて解説します。上でどのコミカレに行こうが変わらないと書いたのはコミカレの知名度で編入が有利にならないといことで、その他にポイントとなる箇所がいくつかあります。それがHonorsプログラム(成績優秀者グループ)とPhi Theta Kappaの支部があるかどうか。この2つに関して詳しくは以下のリンクへ リンク1 リンク2 特にテキサス大学オースティン校やTexas A&M College Stationのようなアメリカでもトップレベルの大学に編入したい場合はこの2つに所属しているかどうかはかなり重要なファクターになってきます。これは現地情報ですがコミカレにいる留学生のGPAはだいたい3.7-4とかなり高いです。(あとで説明しますがコミカレでGPAを高く保つのは難しくなく、単純に宿題をしっかりと全部こなしていくかによる。なので留学生特にアジア系GPAが高い。マジメに宿題をするから)なのでオースティンに申し込む留学生と自分を区別化するためにもhonorsプログラムとPhi Theta Kappaに入っていることはかなり大事。逆に言えば、この2つ、特にhonorsに入れたならオースティン等のトップ大学が射程内に完全に入っていると思って大丈夫です。
さて、説明が長くなりましたが安くてHonorsプログラムがあり(留学生でもちゃんと途中から入れる),Phi Theta Kappaの支部があるコミカレを次のリンク先にまとめてあります。
おすすめテキサス州のコミュニティーカレッジ一覧
やはりおすすめは僕が通っていたTyler Junior Collegeです。実際にPhi Theta Kappaの支部がありHonorsプログラムに関して留学生でも入ることが可能です。
ここでなぜ最初にコミカレ入学を勧める理由は、コミカレの授業料が4年制大学に比べて非常に安いことがあります。アメリカ人でも成績がよくてもまずコミカレに入学し、授業料を節約してから4年制に移ることはよくあることで、そういう生徒はもともとオースティンに入れる位置にいるけどお金がないからコミカレ、特に コミカレのhonorsに入ります。だからhonorsの生徒は特別扱いされるのです。
さてここでアメリカに高校から正規留学する可能性について話します。
実を言うとテキサス州の高校を卒業すると留学生であろうがその後どこの4年制大学に行こうが授業料が州内になると定められています。なので、正直なので僕自身高校からテキサス州に留学しなかったのかたまに後悔します。高校から留学していれば、英語の日本語なまりが一般的にほとんどなくなりますし、僕が今こうして必死に苦労して奨学金を取って州内授業料なんか目指さなくても高校を卒業するだけで格安留学が可能になるんです。
コミカレ入学手続き

手続きに関しては、実際に僕がコミカレに申し込んでいたときに書いた記事が存在しますのでそっちを参考にしてください。
僕が実際に行ったコミカレの入学手続きを解説した記事
コミカレでGPA4の保ち方
このトピックに関してはこれだけで1つの記事が存在するため以下のリンクからその記事にとんでください。アメリカ正規留学をコミカレから始めることを考える際に本当に大事になる部分がGPA4を保つことです。GPAを4近く保つことで奨学金をもらえる可能性がグンっとあがりますし、編入時の選択肢がかなり広がります。つまり、テキサス格安留学を根底から支えるのがGPAを高く保つことであり、アメリカのコミュニティーカレッジでGPAを高く保つのは日本の大学と違って比較的に容易です。コツさえ知っていて、頑張って毎日課題に取り組めば十分実現可能なことです。実際に僕にテキサス留学を教えてくれた前田さんは高校を中退しているというバックグラウンドの中でGPAを4をキープしていましたし、僕が個別対応でアドバイスをあげている学生も高校時代そこまで成績がよくなかったのに現在最初の学期が終わり(2016年12月)GPAを4保つことができています。是非リンク先の記事を完璧に読み込んでGPA4の保ち方のコツを把握してください。
GPA4の保ち方に関しての記事
テキサス州4年制大学編入の鉄則

テキサス州のコミカレに入学した時点でまずテキサス州内の4年制大学に編入を考えることになります。もちろん州外にある大学も可能ですがその際、州によって一般教養の内容が異なるため移項できない単位が出てくる可能性があり単純にお金の無駄になります。
さて、格安で4年制に行きたい、もしくはアイビーリーグのようなトップ大学に編入したい、人によって考え方は異なるでしょうがそのどの条件も満たしてくれる鉄則が4年制編入時に存在します。ターゲットとなる大学は以下の通りです。もちろん学部によってレベルは異なりますが一般的に上位順にリストしてあります。
大学名 |
大学ランキング (2016年12月) |
補足 |
The University of Texas at Austin |
世界ランキング 30位 参照USNEWS |
東京大学がこの年に世界ランキング44位です。オースティンという町はテキサス州のITの中心地になっており、学部ではビジネス、コンピューターサイエンス等のレベルが非常に高くなってきます。アメリカでパブリックアイビー・リーグに認定されています。 |
Texas A&M College Station |
世界ランキング 105位 参照USNEWS |
京都大学がこの年に世界ランキング102位です。Texas A&Mでは工学部系統の学部のレベルが高く、宇宙工学に関してはNASAとコラボすることも。(参考記事) |
University of Texas at Arlington |
Best Undergraduate Engineer program 105位 参照USNEWS |
テキサス州においての中堅大学でPhi Theta Kappaの編入奨学金を利用して、編入時から州内授業料で入学可能。 |
University of Houston |
Top public school 103位 参照USNEWS |
テキサス州においての中堅大学でPhi Theta Kappaの編入奨学金を利用して、編入時から州内授業料で入学可能。 |
University of Texas at Tyler |
Top public school 32位 参照USNEWS |
テキサス州においての中堅大学でPhi Theta Kappaの編入奨学金を利用して、編入時から州内授業料で入学可能。 |
もちろんこのリストは僕の限られた情報において厳選したものだということをご了承ください。リストの大学名をクリックするとそれぞれの大学について詳しく書いた記事に行きます。3-4はほぼ申し込めば受かるような大学なので滑り止めとして考えます。しかもこの3-4の大学はGPAが3.5以上でPhi Theta Kappaに入っていれば、自動的に編入奨学金がでて州内授業料で通えます。(編入奨学金に申し込む時期が早いのでそれだけ逃さないように注意。詳しくは大学等のウェブを参照) そしてこれらの滑り止めをしっかりと確保できるので安心して世界ランクでもトップクラスのTexas A&MやUT Austinに挑戦していくことができます。なので是非リストの5つの大学にすべて申し込むことをおすすめします。またTexas A&Mに関しては僕自身が州内授業料受かっているので上のリンクからA&Mの記事に行き詳細をご確認ください。
次に編入時に至る前にコミカレで絶対にしておくべきことを時系列で下にまとめました。
1: コミカレ入学時になんとしてもGPA4を獲得
2: 2学期目からHonorsプログラムに申し込む。Phi Theta Kappaに入る。RA (寮の管理人)に申し込む
3: 3学期目Honorsプログラムにまだ入れてなかったら申し込む。 Phi Theta Kappaの支部のボランティア活動に複数回参加する。
2学期もしくは3学期の時点でGPAが4近く、HonorsプログラムとPhi Theta Kappaに入れていればTexas A&Mはほぼ合格が決定。オースティンに関してはかなり合格に近づいていると思ってもらって大丈夫です。アメリカではボランティアに参加していることが結構注視ああれるのでPhi Theta Kappaでいくつか参加すべきです。さらに寮の管理人になれればレジュメがさらによくなります。
僕自身リスト5つの大学全部に受かっているので参考のために僕が実際に編入時に提出したレジュメを下のリンクに載せておきます。リンク!
またオースティンの合否にはエッセイも重要になってくるので以下にオースティンに受かったメンバーのエッセイをリンクであげておきます。
エッセイリンク
僕がコミカレを卒業するまでに支払った費用の総計と4年制大学の授業料
このトピックに関してはこれだけで1つの記事が存在するため以下のリンクからその記事にとんでください。アメリカ正規留学をコミカレから始めることを考える際に本当に大事になる部分がGPA4を保つことです。下はテキサスのコミカレに通い、University of Texas at Tylerに州内授業料で合格した場合

4年制大学卒業後の就職先

このトピックに関してはこれだけで1つの記事が存在するため以下のリンクからその記事にとんでください。アメリカ正規留学をコミカレから始めることを考える際に本当に大事になる部分がGPA4を保つことです。是非リンク先の記事を完璧に読み込んでください。
留学生がアメリカ現地で就職し、就労ビザを企業からもらう方法!経験者が語るインターンシップの大切さ
著者: 中田 吉信